イベント

Event

インタープリターと歩く火打山登山道整備インプリツアー vol.1

予約
受付中
内容 日本百名山に選ばれている、火打山登山道をガイド資格を持った登山道整備員と一緒に整備の目線でインタープリテーションをしながら山を歩きます。
普段は知りえない登山道整備の裏側や整備の視点で見た植生や自然の生態を知ることができます。
山頂は目指さず、登山口から十二曲がりを抜けた先にある展望まで解説をメインにツアーをして行きます。
開催期間 6月 19日(木) 20日(金) 7月 19日(土) 20日(日) (雨天決行)
集合場所 火打山登山口
時 間 集合 9時  解散14時頃
定 員 5名(3名様から催行)
参加費 6,000円(保険代込み)
ガイド 佐藤宙斗 日本山岳ガイド協会認定ガイド 妙高市希少野生動植物保護監視員
その他 【持ち物】登山に適した服装、トレッキングシューズ、レインウェア、帽子、サングラス、飲み物、行動食、手袋、防寒着

【大まかな行程】
登山口~黒沢橋~12曲がり~展望台~12曲がり~登山口
 コースタイム4時間程度のコースを話しながら
 ゆっくり進んでいきます。
 (休憩や解説等含めてはツアーは5時間程度を見込んでいます。)